赤ちゃんのお手当て

当院では母乳量を増やしたいママやおっぱいトラブルがあるママに

おっぱいマッサージ(乳房マッサージ、母乳マッサージ)を行っております^^



…が、母乳の量が増えない、おっぱいトラブルになる、という場合には

授乳姿勢や赤ちゃんの吸い方も非常に大事だとされています。


中には赤ちゃんののけぞりや体のちからが強くて、

上手におっぱいに吸い付けなかったり

吸わせようとすると

体をのけぞらせてしまってしっかり深く吸い付けない…

という赤ちゃんもいます。



上手に吸えない理由が赤ちゃんの体に力が入りすぎているからかも?

と思われる場合には【赤ちゃんへのお手当て(マッサージ)】

を行っております。


ぐいぐい押したり、強くひねったりするようなケアではありません。

赤ちゃんにそっと手を触れて、優しくマッサージをしたり、

体の緊張をゆるめる運動を、赤ちゃんのペースで促してあげます。


おっぱいを吸おうとすると、どうしても首をのけぞらせてしまっていた赤ちゃんが

しっかりおっぱいを向いて授乳できるようになったり、


1カ月でまだ動きが活発ではないのにおむつを替えようとすると

のけぞって足を突っ張って、おむつを替えるのに苦労していた赤ちゃんも

体のちからが抜けて、おむつ替えをさせてくれるようになったり。


もちろんご自宅でも行っていただく方が

より効果的なので、簡単にできるセルフケアもお伝えしております^^


デリケートな赤ちゃんの体を傷つけない

本当に優しいタッチのマッサージです。


授乳トラブルや思うように母乳量が増えないのは赤ちゃんの体に

ちょっと理由があるかな…と思われる場合には

おっぱいマッサージの時間内を使ってケアしています。



ですが、おっぱいにトラブルはないけれど

赤ちゃんに気になる点がある、という場合には

赤ちゃんのお手当て単体でご予約も可能です。


泣きが激しくて困っている
向き癖が気になる
げっぷをうまく出せずに、苦しそうにうなる

眠りが浅く、寝かしつけに悩んでいる

お布団におろすとすぐに泣く

手足の力がやたら強くて、これでいいの…?と感じている

抱っこをするのが難しいぐらい反り返る

抱っこを嫌がっているように感じる

おっぱいを授乳中、大きなお口をあけられない、

おっぱいのほうを向くことができないと言われた

便秘がちで自力排便がない

授乳中、体をのけぞってしまって授乳ができない

おっぱいを上手に探せずに、吸い付いてくれない

一度、泣き始めるとあやすのも大変なくらい体の力が強く、泣きが強い

向き癖が気になる

寝返りをなかなかしない腹ばいを嫌がる


こういったお悩みがある場合には

赤ちゃんのお手当てをご相談ください^^



(乳腺炎や母乳量が増えない理由が赤ちゃんにもありそうだと思われる場合には

おっぱいマッサージの時間のできる範囲の時間でお手当てさせていただいています。)



赤ちゃんのお手当てのみでのご予約を

ご希望の場合の詳細についてご案内いたします。


【ご予約に関して】

●所要時間 60分程度

●費用 1回あたり 5,000円 4回回数券でのご予約の場合 16,000円/4回(回数券は母乳量を増やしたいママにおすすめ)

(※ほか、同一症状で複数回のケアが必要な場合、割引がございます。詳しくは来院時にご案内いたします。)

●お支払い方法 現金にてご一括でお越しいただいたときにお支払いいただいております。

●ご予約はこちら

・メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/

・LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r

晴れた日の助産院

佐久市にある助産院です。 母乳マッサージ、子育て相談、妊婦&産後の骨盤調整(産後ケア)をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000