乳首が大きくて、なかなかおっぱいを吸ってくれない…

母乳の授乳は赤ちゃんのお口と
ママの乳首の大きさのマッチングが大事です。

特に新生児はお口がまだ小さくて、
ママの乳首なうまく吸いつけない子がいます。

入院中、乳首が大きくて赤ちゃんが吸えないんだねー、と言われる人もいますよね。

なぜか赤ちゃんが乳首をなめるだけで、
しっかり吸いつけないのは、
赤ちゃんのお口に対して、乳首のほうが大きいから、と言うこともあります。

乳首が大きかったは母乳はあきらめないといけない…?


そんなことはないです^ ^

乳首が赤ちゃんのお口より大きくても
おっぱいを吸ってもらうことはできます♪


産後のママの乳首は、
本当によーーーく伸びるので、

おっぱいと乳首をマッサージして
やわらかくしてあげると、

まだ小さな赤ちゃんでも
おっぱいを吸えるようになります。

何もしなくても、2、3ヶ月ごろになれば
赤ちゃんも大きくなって
首もしっかりしてくるので
自然と吸い付けるようになるんですけどね^_^

それまでは搾乳をして、
母乳の量をキープしていくことが大切。

ただ…搾乳だけでは、
だんだんと母乳の量が少なくなってしまうこともあるんです…。


おっぱいは赤ちゃんが吸い付くことで
ホルモンが分泌して、量が増えます。

搾乳だけだと、量が増えなかったり、
どんどん減ってしまうことも。

赤ちゃんがおっぱいに吸いつけず、
搾乳を頑張っていたけれど、
なんだか量が減ってきた…

という方は、ぜひ母乳外来でご相談ください。

赤ちゃんが吸い付きやすいおっぱいに整えて、
直接授乳できるようにしています!

当院のマッサージは痛くないおっぱいマッサージです。

気持ちよさ、心地よさを大切にしています。

晴れた日の助産院

佐久市にある助産院です。 母乳マッサージ、子育て相談、妊婦&産後の骨盤調整(産後ケア)をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000