おっぱいをなめるだけで吸ってくれない


なかなかおっぱいを吸ってくれない…という悩みは

けっこういろんなケースがあって、


ただしゃぶってなめているだけで

吸って飲んでいる様子がない、という赤ちゃんも多いですよね。


なめるだけで吸わない、という場合も

やっぱりいろんな原因があって…。


まず1つはママのおっぱいと乳首が固い。

乳首が固いと、乳首を上あごにすりつけて母乳を吸い出せないので

なめるだけ、になってしまうのです…。


本来なら、ママの乳首は赤ちゃんが吸うことで

だんだんと柔らかくなっていくのですが、


赤ちゃんが小さめに生まれていたり、

赤ちゃんのお口に対して、ママの乳首が大きかったり。

赤ちゃんが大きく口を開けられない原因があると

赤ちゃんが乳首に吸い付けずなめるだけになってしまいます。


乳首が大きいってどうしようもない…TT

と思われるかもしれないのですが、

授乳中のママのおっぱいって本当にすごくて

乳首が柔らかくなると、乳首って形が自由自在。

ホントですよ^^


赤ちゃんが吸いつけないことで

なかなか乳首が柔らかくならないときには、

マッサージで乳首を柔らかくしていきましょう。


目安はびよ~んと伸ばして、1~2cmぐらい痛みもなく伸びるぐらい。


少しずつマッサージをすることで、

どんどん赤ちゃんは乳首に吸い付けるようになっていきます^^


巨峰ぐらい乳首が大きかったママでも

ちゃんと授乳できるようになったので大丈夫。


乳首のマッサージはこちら。(動画)

優しく、ふわふわと力を入れずに乳首をつまんでマッサージ。

https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12750398651.html


おっぱいのマッサージはこちら。(動画)

手をかぎ状にして、あばら骨の間に指を入れるようにして

がしがしと揺らします。

下からおっぱいを持ち上げてゆさゆさと揺らします。

最後のストレッチもぜひ、ご一緒に♪結構大事。

https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12750399230.html


おっぱいだけ、乳首だけではなくて、

どちらのマッサージも行うのが本当はベストです。



もう1つは、赤ちゃんがお口をきちんとあけられているか。


まずは授乳姿勢を見ていくのが大事。

くわえさせるときに首がねじれていたり

体全体がねじれていると、赤ちゃんは口を大きく開けられません💦


授乳姿勢を直してみても、お口を大きく開けられないときというのは

赤ちゃんの首や肩にぎゅっと力が入りすぎている可能性もあります。


赤ちゃん遊びをしたり、軽いタッチングをしたりして、

赤ちゃんの首や肩の緊張をほぐしてあげます^^


痛かったり、赤ちゃんの負担になることは無いので大丈夫^^


あとはもしかしたら舌をうまく出せない可能性もあるので

軽いトレーニング法なんかもあったりします。


自分でやってみてもうまくいかない…そんなときは

ぜひご相談ください。


一気にいろんなことをするのは大変💦

少しずつ、どこからならできそうか、

一緒に考えながら進めていきましょう。


もちろん、おっぱいや乳首の状態も整えていきますよ。

母乳外来はこちらです。

https://haretahino.amebaownd.com/posts/34617928?categoryIds=6301537

晴れた日の助産院

佐久市にある助産院です。 母乳マッサージ、子育て相談、妊婦&産後の骨盤調整(産後ケア)をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000