2024.03.04 01:10おっぱいを吸ってくれない…その原因は?当院でのご相談で多いのが、乳腺炎と「おっぱいを吸ってくれない」というご相談。哺乳瓶はいいけど、おっぱいは吸わない…という乳頭混乱とか。ちょっと吸って嫌がるようになってしまった…とか。途中で泣き出してしまうようになってしまった…とか。言葉を話せない赤ちゃんたちですし、何より授乳って...
2023.05.21 01:22痛くない母乳マッサージ(写真はこの間行った、富岡シャクヤク園)お久しぶりです。まさかこんなに期間があくとは。笑おかしいな、ついこの間ブログを書いたつもりが…?笑ブログを更新するたびに、「よし!次は間をあけずにすぐに書こう!」と思うのですけどねー。笑さまざまな成長の悩みや授乳の悩みは、こちらのアメブロに...
2022.09.03 23:14乳腺炎はママが悪いわけじゃないなんかいろいろしていると、1週間ってあっと言う間ですねー!笑土曜日は学校のPTA作業が、日曜は合唱団で佐久市民コーラスまつりに出る予定が…。この状況下ですべて中止に。PTA作業はね、無くなってよかったけど。笑コーラスまつりは出たかったなぁ…。…などと言う週末を過ごしております。
2022.08.24 09:01おっぱいが痛い…おっぱいが痛いときは、やっぱり詰まってることが多いです…。しつこい痛みがあるときは、ぜひ、母乳外来へどうぞ。搾乳でつまりを取ってます。ぴゅーっと母乳が噴き上げることも…。マッサージを受けてるときから「あれ?なんかすごいおっぱいが楽になってきた…」というママが多いです。半信半疑だっ...
2022.07.12 11:55乳腺炎になってしまって赤ちゃんが吸ってくれない乳腺炎になったら一番良いのは、赤ちゃんに吸ってもらうこと。わたしたち助産師の乳腺炎の時のマッサージも、赤ちゃんの吸い方を研究しながら行っています。赤ちゃんの吸い方ってぐいぐい~ってすごい勢いですもんね。赤ちゃんに吸ってもらうと、「やばい」おっぱいの張りも、しこりもす~っと抜けてい...
2022.06.28 09:29いつまでも取れない白斑白斑がずっとあるけど、痛くもないし、しこりも張りもなくて、でも白斑ができたままずっとあるんです。とご相談をいただくことがあります。もしかしたら、それは白斑ができたあとの「かさぶた」かもしれません。最初、白斑ができたてのときには吸われると乳首が痛かったり、おっぱいが痛かったりしたと...
2022.06.20 12:10急激に暑くなった日は夜中の乳腺炎に気を付けて今日は暑かったですね…。夜まで暑い!我が家でも「お母さん、長袖パジャマじゃ暑くて寝られないよ!」と息子たちが大騒ぎをしてまして。あわてて半そでパジャマを出してきたものの、去年のはつんつるてんでぴったぴた。(小学校6年生から中学1年生の間の成長は半端ない!)今日は仕方なく我慢してよ...