2023.06.10 01:49乳腺炎増加中!隠れ脱水にご注意いよいよ長野県も梅雨入り。ここ1週間ほど不安定なお天気とあってかまたちょっと、乳腺炎のご相談が増えてきました。毎年、乳腺炎が増える時期というのはある程度、決まっています。GWや季節の変わり目にすごく増えます。今年も4月末から5月はじめまで多くて、そこからちょっと落ち着いてきていま...
2023.05.21 01:22痛くない母乳マッサージ(写真はこの間行った、富岡シャクヤク園)お久しぶりです。まさかこんなに期間があくとは。笑おかしいな、ついこの間ブログを書いたつもりが…?笑ブログを更新するたびに、「よし!次は間をあけずにすぐに書こう!」と思うのですけどねー。笑さまざまな成長の悩みや授乳の悩みは、こちらのアメブロに...
2023.01.07 06:32今年もよろしくお願いいたします年末のご挨拶もできないままにお正月に突入して…あっという間に3学期も始まってました😓今年もどうぞよろしくお願いいたします。お正月は、私の実家の岩手には帰らず…、夫の実家の東京へ。岩手に帰らずとも、やはり岩手流の正月をしなくては…!と、はい、どん!鍋いっぱいのお雑煮。笑
2022.11.09 22:45急なトラブル、ご相談ください実は今日、誕生日です。わたしの。笑(写真撮影のときのみ、マスクを外してます)えなりかずきさんと、梅沢富美男さんと同じ誕生日です!キャラ濃いなー!笑お祝いは昨日済ませましたので、今日はいつもと変わらない一日です。笑さて、ご予約のスケジュールをナガブロのほうで公開しておりますが…。今...
2022.10.23 01:46断乳・卒乳について気付いたら10月も終わりそうじゃないですか…。笑日々、仕事と家事と、子どもたちの塾や送り迎えをしながら、あっという間に1日が過ぎていっています。笑あんなに暑かったのに、もうストーブが手放せない季節ですね^^;さて、今日は断乳、卒乳について。仕事復帰や、いろんな事情から母乳をやめて...
2022.09.03 23:14乳腺炎はママが悪いわけじゃないなんかいろいろしていると、1週間ってあっと言う間ですねー!笑土曜日は学校のPTA作業が、日曜は合唱団で佐久市民コーラスまつりに出る予定が…。この状況下ですべて中止に。PTA作業はね、無くなってよかったけど。笑コーラスまつりは出たかったなぁ…。…などと言う週末を過ごしております。
2022.08.27 09:24妊婦さんは果物は太りやすい…:;(∩´﹏`∩);:果物が美味しい季節になりましたねー!さすがフルーツ王国♡もも、りんご、ぶどう、プルーン…。おいしそうなフルーツがスーパーに並びます♪この桃、猿久保のJAファームで600円!安いーー♡♡そしておいしい…♪わたしもついつい、プルーンだ、桃だ、りんごだと食べてるんだけど、妊婦さんは果物...
2022.08.26 03:34乳首が大きくて、なかなかおっぱいを吸ってくれない…母乳の授乳は赤ちゃんのお口とママの乳首の大きさのマッチングが大事です。特に新生児はお口がまだ小さくて、ママの乳首なうまく吸いつけない子がいます。入院中、乳首が大きくて赤ちゃんが吸えないんだねー、と言われる人もいますよね。なぜか赤ちゃんが乳首をなめるだけで、しっかり吸いつけないのは...
2022.08.24 09:01おっぱいが痛い…おっぱいが痛いときは、やっぱり詰まってることが多いです…。しつこい痛みがあるときは、ぜひ、母乳外来へどうぞ。搾乳でつまりを取ってます。ぴゅーっと母乳が噴き上げることも…。マッサージを受けてるときから「あれ?なんかすごいおっぱいが楽になってきた…」というママが多いです。半信半疑だっ...
2022.08.21 14:05感染者流行による営業のお知らせ夏休みをいただきまして、ありがとうございました!明日より通常営業させていただいております。さてここ最近、長野県でも毎日たくさんの感染者数がでております。我が家にも中学生がふたり…。実は、1学期末には学級閉鎖も…。二学期も始まり、この状況下ではまたいつ学級閉鎖となるかわからない状況...
2022.07.18 12:14母乳を増やしたいのに、頻回授乳も夜間授乳もできなかった母乳量を増やすには頻回授乳とか夜間授乳が大事、余裕があれば搾乳もしましょう!とは、あちこちのメディアで言われていることです。助産院でも、母乳量を増やしたいって言われたらまずは今の授乳回数や夜間授乳回数を確認をして、ミルクの追加量を減らして母乳の回数を増やしましょう、というのが、や...